果物・果実の花言葉一覧!

果物・果実の盛り合わせ
「ア行」の果物・果実の花言葉
あけび

あけび
あけびの花言葉は、
- 才能
- 唯一の恋
です。
あけびは、古くから日本で食べられている果実なのですが、都会育ちの方は食べたことがない方も多いでしょう!
でも、あけびの花言葉はどちらも素敵だったので、この機会に食べてみたくなったんじゃないでしょうか。
アセロラ

アセロラ
アセロラの花言葉は、
- 愛の芽生え
- 愛らしさ・謙虚(誕生花7月13日)
です。
CMでおなじみのアセロラですが、恋の始まりを予感させる花言葉が付けられていますね。
もし、恋が始まりそうになったら「アセロラ」を食べるのもいいでしょう。
杏(あんず)

杏
杏(あんず)の花言葉は、
- 臆病な愛
- 疑い
- 疑惑
- 乙女のはにかみ
です。
子供の名前としても人気が高い杏には、全体通してみると複雑な花言葉になっていますね。
アーモンド

アーモンド
アーモンドの花言葉は、
- 希望
- 真心の愛
- 永久の優しさ
アーモンドの実の花言葉は、
- 軽率
- 無分別
- 愚かさ
です。
※誕生花は4月18日
アーモンドはスイーツにも役使われているので、覚えておきたい花言葉ですね。
どちらも現実的に役に立ちそうな意味なので、アーモンドチョコを食べる時、この2つの意味を思いながら食べると普段から意識できて良いですね。
いちご

いちごの花
イチゴの花言葉は、
- 尊敬と愛情
- 幸福な家庭
- 先見の明
です。
季節が来るといちご狩りなど、食べるだけが楽しみじゃないイチゴには、どれも素敵な花言葉が付けられていますね。
イチゴを食べると「先見の明」が見えるかも!
無花果(いちじく)

無花果
無花果(いちじく)の花言葉は、
- 子宝に恵まれる
- 実りある恋
- 証明
- 安産・夫婦愛(誕生花8月9日)
です。
あまり食べる機会が無い果物だけど、どれも夫婦間を幸せにしてくれそうですね!
コト助くん
梅(うめ)

赤い梅の花
梅の花言葉は、
- 高潔
- 忠実
- 忍耐
です。
酸っぱい印象の梅には、その酸っぱさに耐えるからか「忍耐」って言葉が付いていますね。
花自体も綺麗なので、みる機会があれば覚えておきたい花言葉の1つでしょう。
また、南高梅にも花言葉は付いており、「淡い思い出・強靭な心」(誕生花6月18日)です。
オリーブ

オリーブ
オリーブの花言葉は、
- 平和
- 知恵
- 安らぎ
- 勝利
- 有能・熱愛・華やか(誕生花9月22日)
です。
オリーブにはどれも素敵な言葉が付けられていますね。
結婚式などでもオリーブを使うことも多いのもこの花言葉が理由なのでしょう。
オレンジ

オレンジ
オレンジの花言葉は、
- 純粋
- 愛らしさ
- 結婚式の祝宴
- 花嫁の喜び
- ブラッドオレンジ:気まま、子供(誕生花3月10日)
です。
オレンジの花言葉は、オレンジが果実をたくさん実らせることが、子孫繁栄をイメージさせて寛大となったそうです。
また、先ほどのオリーブと同じく結婚にはピッタリ!
次は、か行の果物の花言葉をチェックしていきましょう!
↓次のページ↓