10.カンパニュラで趣味も!
鉢花で贈ると株分けということをすると、結構簡単に増やせるので、ガーデニング好きにもオススメ!
カンパニュラの花言葉は、
- 感謝
です。
写真を見てもらうと鈴に似ていますよね。
この花はラテン語で「小さな鐘」が語源で、別名「ベルフラワー」と呼ばれている可愛らしい花。色も何種かあるので、好きな色を選んで見るのがいいですよ!
次は、母の日のダークホース「ローズマリー」になります。
一体どんな花言葉が!?
11.ローズマリー?食べないの?笑
食べ物じゃないの?ローズマリーって?思われる方も多いですが、花言葉がめちゃくちゃ素敵なんですよ〜。
ローズマリーの花言葉は、
- 思い出
となります。
家族には思い出があり、母親との思い出もありますよね。
なので、「お母さんと自分との思い出」と言う意味は、色々思わせてくれるのでいいですよね。
「えっ、そうなんだ!知らなかったよ!」
「思い出って言ったら、去年の母の日は…」
のような思い出を一緒に思い出しながら、楽しめたりもできると思うので、そういう意味でも贈ってみてはどうでしょう!
コト助くん
コトハちゃん
次は、あまり聞きなれない人も多い「杜若(カキツバタ)」になにります!
12.杜若(かきつばた)!
杜若の花言葉は、
- 幸福はきっとあなたのもの
です。
お母さんは私(子供)の幸せを願ってくれてるけど、「私はお母さんの幸福を願っています!」って、カードにして贈ると喜んでくれそうですね。
まぁ、手紙でも良いですけど!
花言葉で普段伝えられない事をカモフラージュすると、感謝や思いは伝えやすいですよ〜。
また、幸運の証「四葉のクローバーのシロツメクサ」もいいです!
さて、どんな花言葉が知ってますかー?
13.シロツメクサはクローバーのお花!

クローバー
シロツメクサと言うと、クローバーの方が知られてしまってますね。笑
でも、シロツメクサも素敵です!
シロツメクサの花言葉は、
- 幸運
です。
先ほどの杜若(カキツバタ)と同じ意味合いですが、同じ願いを込めてみるのが良いですよね!
四つ葉以外にも意味はたくさんあります!気になった方は、以下の記事を参考に〜!
関連記事
次は、見た目の可愛らしさトップクラスのスターチス!
この花言葉もトップクラス!?
↓次のページ↓