レモンの花言葉の意味が怖い?

レモンの花言葉は酸っぱいのか?
さて、花や果実など部位によって違う花言葉があるけど、まずはレモン全体を指す花言葉を見ていきましょう!
レモンの花言葉は、
- 思慮分別
- 誠実な愛
です。
※思慮分別:物事に注意深く考えを巡らして、判断する事
以上がらレモンの花言葉ですが、どうでしょうか。
酸っぱい味の果実で、無邪気でイタズラ的なイメージがあるから、真面目で誠実なのは意外だと思ってしまった。
コト助くん
おぉ、ホントにどちらも良い花言葉なんだね〜
でしょ!レモンは飲食店でよく添えられてるから、豆知識としても覚えておきたいよね!
コトハちゃん
英語での花言葉
英語での花言葉は、
- fidelity in love(誠実な愛)
- discretion(思慮分別、自由裁量)
です。
さて、レモン全体の花言葉を見てきましたが、次はレモンの部位別の花言葉を見ていきましょう!
レモンの花言葉を果実や花など部位で紹介!

レモンの花や果実で花言葉は違う
レモンの花の花言葉は、
- 心からの思慕
- 香気(良い香り)
です。
※思慕:恋しく思う事・思い慕う事
では、次は私たちがよく見るレモンの果実の部分に、込められた言葉をチェックしていこう!
果実の花言葉は、
- 熱情
- 熱意
- 陽気な考え
です。
なんか南国な雰囲気がする花言葉が多く付けられていますね。
ここまで見てきた、レモン全体・花に付けられた花言葉と大きく雰囲気が変わってきています。
果物・果実の花言葉
レモン以外にも多くの果物に花言葉が付けられているんですよ。
人気の果実「いちご」や「りんご」など、その特徴や由来となる逸話などから特有の面白い言葉があります。
気になった方は、以下の記事をチェックしてください!

↓次のページ↓