桃の花言葉の意味は怖い?ひな祭りに飾られる理由も!!

コト助くん

桃の花言葉ってあるの?
あるよ!それも中にはカッコいい花言葉があるし!

コトハちゃん

コト助くん

おぉ!それは男としては楽しみだ!
じゃあ今回は、桃の花言葉を見ていこうか。

コトハちゃん

コトハちゃんが言っていた通り、桃の花言葉の中にはかっこいいものがあります!

それと噂では怖い花言葉があるとか…。

さて、桃にはどんな言葉が付けられているのでしょうか。

 

今回の記事では、そんな桃の花言葉とその由来桃とひな祭りの関係や知っておきたい豆知識など、詳しくお伝えしていきます!

桃の花言葉の意味は怖いの?


桃は白い桃にも花言葉が付いているので、最初は桃全体の花言葉から見ていきましょうか〜。

桃の花言葉は、

  • 私はあなたのとりこ
  • 天下無敵
  • 恋の虜
  • 気立ての良さ
  • 長命

西洋での花言葉

  • I am your captive(私はあなたのとりこ)
  • unequaled qualities(比類なき素質)

んー、噂があったけど全然怖い花言葉はなかったですね〜。まぁ、その方がいいのかもしれませんけど。

あと、この桃の花言葉の中には「ピーチガール」という映画の中で、

男「桃の花言葉って知ってる?」

女「うん、知ってるよ。私は…」

男「…あなたの虜です」

みたいな、女性が胸キュンするシーンでも用いられていたんですよ。確か、男の人はジャニーズの誰かだったかな?^ ^

コト助くん

でも、実際言われるとリアクションに困るかもね。笑
確かにね〜…

コトハちゃん

あと、天下無敵ってなんか男の子が好きそうな花言葉ですね。

あとなんで、こんな仰々しい花言葉が付けられたのかは、後半でお伝えしているので、お楽しみに〜。

桃には白色の花もあって、この色にも白色らしい花言葉が付いていますよ〜。

では、次は白い桃の花言葉を見ていこう。

コトハちゃん

 

白い桃の花言葉は?


次は、白い桃を見ていこう!

白い桃の花言葉は、

  • 純真
  • 人柄の良さ

となっています。

花言葉って、花の色や形、香りから連想して、人に例えて表されることが多いんですよ。

この白い桃の花言葉を見てもらうと、「心が綺麗で気がきく女性がイメージされたのかな〜」

と思いませんかー?

男性が理想としている女性像なのかもしれませんね。

他の花に付けられた花言葉を見てみると、結構モテそうな女性を連想されるものが多いですから。^ ^

たしかに、女性として見習いたいと思うのも多いね。

コトハちゃん

さて、ここまで見てきた花言葉には由来というものがあるんですよ。

  • 見た目付けられた物
  • 昔からの言い伝えが由来の物

などがあるので、言葉に込められた思いを一緒に見ていきましょう!

桃の花言葉の由来

  • 「私はあなたのとりこ」

この花言葉は、桃が昔から女性の象徴(シンボル)とされていたことが由来なんですよ。

なぜ女性の象徴とされているのか?

これは桃がたくさんのみをつけることが、多産(子供を沢山産む)を意味して縁起が良かったからだそうです。

これが由来なのか、原産地の中国ではバレンタインにチョコじゃなくて、男性が桃を贈る風習もあるみたいですよー。

男性が贈るのは日本人も見習ってほしいかな〜

コトハちゃん

コト助くん

なんか、すみません…笑

  • 「天下無敵」

このかっこいい言葉が付けられた由来は、桃に関する言い伝えが元となっています。

昔は、モモは悪い気を防ぎ、不老不死の霊薬と、ちょっとファンタジーなことが信じられていました。

つまり、

  • モモ=邪気を払うしすごい薬になることから「天下無敵」

という事になりました。

確かに、昔って栄養源が少ないから桃の栄養がすごかったのかもしれませんね〜。

あと、桃太郎が鬼を退治するのもここからだとか…


  • 「気立ての良さ」

この花言葉は、桃の花の咲き方が由来だと言われています。

桃って枝に沿うように花が付いていますよね?

それぞれの花がだだにくっついているよう見えることから、自立ている女性と連想されました。

そのイメージから「気立ての良さ」という花言葉にならました。


ここまで花言葉とその由来を見てきました。

コト助くん

桃ってひな祭りに桃を飾るけどなんでんだろ?

ひな祭りは桃の節句と言われるくらい、桃との関わりが深いイベント。

では、なぜ桃とひな祭りが関係あるのか見ていきましょう!

桃の花がひな祭りに飾られる由来は?

桃がひな祭りに飾られるようになったのは、先ほど紹介した花言葉の由来が関係してきますよ!

どんな事だかわかりますかー?

それは天下無双の由来があるからなんですよ!

モモは、不老不死の霊薬と信じられていたり、邪気や悪い気を払うと考えられていましたよね。

このことから、桃は生命の象徴や悪いものから守ってくれる

となって、ひな祭りに飾られるようになったんです。

可愛らしい花と思って侮ってはいけないということでしょうか。

桃ってなんでもモモって呼ぶのか知ってますかー?

せっかくなので次は、桃の名前の由来を少し見ていきましょう!

桃の名前の由来!

モモという名前になったのにはいくつかの説があるんです。

中でも有名なのが

「桃が沢山実を付ける(百・もも)が名前になった説」

「赤い身をつけることから燃える実→燃実(もえみ)→もも?」と変わっていったという説です。

この2つの説があります。

どちらがと正しいと思いますかー?

私的には2つ目の方は無理やり感が強いので、1つ目の説に一票入れておきます!笑

あなたがどっちだと思ったか、この記事の下にあるコメント欄で教えていただけると嬉しいです。

桃の花言葉~まとめ~

コト助くん

じゃあ、さっそくおさらいして行きましょう!
まとめ
  1. 私はあなたのとりこ
  2. 天下無敵
  3. 恋の虜
  4. 気立ての良さ
  5. 長命
  6. I am your captive(私はあなたのとりこ)
  7. unequaled qualities(比類なき素質)
  8. 白い桃の花言葉:純真・人柄の良さ
まとめ
  1. 「私はあなたのとりこ」の由来:この花言葉は、桃が昔から女性の象徴(シンボル)とされていたことが由来なんですよ。
  2. 「天下無敵」:昔は、モモは悪い気を防ぎ、不老不死の霊薬と信じられていたことが由来。
  3. 「気立ての良さ」:桃の花の咲き方が由来で、枝に沿うように咲くことから、自立した女性を連想したから。

男性なら天下無敵に憧れていただろうし、女性は恋の虜が共感できたかもしれないですね〜。

桃は見た目だけじゃなくて込められた花言葉も素敵なので、ぜひ覚えてから桃を見にいってください!