コト助くん
コトハちゃん
コト助くん
コトハちゃん
スイーツとしても食べられるサツマイモには、2つの花言葉がついているんです。
そのどちらも女性にはぴったりな言葉が付けられています。
栄養満点でよく食べると言う人も多いと思うので、豆知識としてもサツマイモの花言葉は知っておきたいですよね!
というわけで今回は、さつまいもの花言葉とその由来についてまとめているので、気になった方はぜひ見ていきましょう!
サツマイモの花言葉
ではさっそく、サツマイモに付けられた二つの花言葉をチェックしていきましょう!
サツマイモの花言葉は、
- 乙女の純情
- 幸運
です。
サツマイモには、上記の女性にぴったりな「乙女の純情・幸運」の花言葉が付けられています。
ゴツゴツしたイメージのあるさつまいもなのに、花についてだと乙女チックな花言葉になる。
コト助くん
コトハちゃん
実は、次の章でサツマイモの花言葉の由来を紹介していきます!
サツマイモの花言葉の由来
乙女の純情の由来
ではさっそく、「乙女の純情」がなぜ付けられたのか?について見ていきましょう!
実は、この「乙女の純情」という花言葉には、二つの由来があるとされているんです。
- さつまいもの花が朝顔に似ている
- 薩摩藩の家庭の風習
の二つ。
1つ目の説
サツマイモと朝顔の花が似ているのは当然で、同じヒルガオ科サツマイモ属の仲間なんですよ。
似ているのも納得です。
それに花言葉は、似た花からイメージを連想してつけられることもよくありますからね。
ちなみに、アサガオの花言葉は、
- はかない恋
- 固い絆
- 愛情 など
です。
2つ目の説
また、二つ目の説としては「薩摩藩の家庭の風習が由来」です。
薩摩藩があったのは知っての通り現在の鹿児島県。
昔から現在までサツマイモの産地として有名で、生活にも根付いていており「昔は芋焼酎は家でも作っていたそう」です。
さらに一部地域では「花が咲くと国に良いことが起こり、畑の持ち主に幸運がやってくる」と伝えられています。とよく言われていた。
なので花嫁修行で母親から学んだらしている様子から、花言葉も結婚のために努力する様子から「乙女の純情」となったのかもしれないという話です。
幸運の由来
この花言葉の由来はサツマイモの生態が由来だと言われています。
サツマイモって寒い地域ではあまり開花しなかったりして、本州で花をつけるのは100年に一度などと言われているそうです。
沖縄などでは花畑になったりする。
なので、多くの人は花を見ることができないので、「見ることができたらラッキー」という意味で幸運という花言葉になった。
また一部の地域では「サツマイモの花が咲くと畑に良いことが起こる」など伝えられているとか。
まとめ
コトハちゃん
- 乙女の純情
- 幸運
ここまで見てきたサツマイモの花言葉の中に、あなたが気に入った花言葉はありましたか?
次にサツマイモを食べるときにでも、今回の花言葉を思い出して話のネタにでもしていただければと思います。