アザレア花言葉は怖い?

一面に咲くアザレアの花
アザレアの花言葉は、
- 節制
- 禁酒
- 恋の喜び
※節制:適度につつしむ事。
です。
以上がアザレア全体を指す花言葉となっています。
花と節制や禁酒ってあまり共通点がないように思えますが、後半で紹介している由来を見れば納得できると思いますよ!
簡単に言えば、アザレアの植物的な特徴が由来。
また、「恋の喜び」は私たちが思うする花言葉のイメージにピッタリだったんじゃないでしょうか。
ちなみに、アザレアは西洋ツツジと呼ばれる通り、赤いツツジの花言葉と同じなんですよ。
>>>ツツジの花言葉!赤や白など色別を含めた4つの意味を紹介!!
コト助くん
なんか、お酒ばっかり飲んでいる人にオススメの花なんだね!笑
そうだね!居酒屋の近くに植えると、飲みすぎる人が減ったらいいのに!笑
コトハちゃん
西洋で使われる英語の花言葉
英語での花言葉は、
- temperance(節制、禁酒)
- take care of yourself for me(私のためにお体を大切に)
- fragility(もろさ、はかなさ)
です。
西洋で使われる花言葉も、お酒の飲み過ぎに気を使った言葉を連想される言葉が多いですね。
もし、お酒を飲みすぎる人が周りにいるなら、アザレアの花言葉を教えてあげると良いかもしれません。
さて、ここまでアザレア全体の花言葉を見てきました。
なので、次からはアザレアの色別の花言葉をチェックしていきましょう!
↓次のページ↓