ブーゲンビリアの花言葉の由来

ピンク色のブーゲンビリア
- 情熱
この花言葉は、ブーゲンビリアが南国風な見た目の色あざやかな花が由来だと言われています。
また、他の情熱的な言葉もブーゲンビリアの見た目から来ていると考えられます。
しかし、私たちがブーゲンビリアの花と思っている部分は、実は花びらじゃ無いんですよ。
実は、花は赤やピンクでは無い
赤やピンクなど鮮やかな色に見える部分は、包葉と呼ばれる部分で花を取り巻く葉っぱなんですよ
実際は、中央にある白い部分が花なんですよ。
ブーゲンビリアの花名の由来は冒険家!?
ブーゲンビリア属の学名「Bougainvillea」は、ブラジルでこの花を見つけた人文の名前が元になっているそうです。
1768年にブーゲンビリアをブラジルで発見した、フランス人探検家ブーガンヴィルの名前から取ったという訳ですね。
コト助くん
なんか、自分の名前が付いてるって良いよね!
夢はあるよね!
星とかも名前が付くって言うし
星とかも名前が付くって言うし
コトハちゃん
まとめ
最後に、ブーゲンビリアの花言葉をおさらいしていきましょう!
コトハちゃん
ブーゲンビリアの花言葉
- 情熱(passion)
- 熱心
- 魅力
- あなたは魅力に満ちている
- あなたしか見えない
- 秘められた思い
- あなたを信じます
- ドラマチックな恋
ここまで見てきた、ブーゲンビリアの花言葉の中に、あなたが気に入った花言葉はありましたか?
もし、ブーゲンビリアを見かけることがあったら、今日ご紹介した言葉を思い出してみてくださいね!
コト助くん
全体的にブーゲンビリアって、恋愛的に結構積極的だったね
確かに、贈り物するには結構勇気がいるね
コトハちゃん
コト助くん
うんうん。今まで見てきた花言葉の中でも、一番積極的で情熱的だと思う
ふふーん。じゃあ、いつかあげる人が出来るといいね♪笑
コトハちゃん
コト助くん
その前に、贈る勇気が出来るかどうかだけど…。笑