ごぼう(牛蒡)の花言葉!

皿の上に乗ったごぼう
ごぼうの花言葉は「私をいじめないで」が有名ですが、他にも4つあります。
まずは、その中のネガティブな意味の花言葉から見ていきましょう。
ネガティヴな花言葉
ごぼうのネガティブな花言葉は、
- 私に触らないで
- 用心
- しつこくせがむ
です。
ごぼうの花言葉ってやっぱり寂しいものが多いな〜
コトハちゃん
コト助くん
たしかに、寂しいものが多い…
ごぼうの花は誰かに送るのは、絶対避けたほうがよさそう。
もし、もらった相手が花言葉を知ったらトラブルになるかもしれませんので、あなたも気をつけてください。
まぁ、ゴボウの花を贈ろうなんて考えるなとは多分いないはず!
ネガティブな花言葉は意外と多い
ごぼうの他にも、ネガティブな花言葉は結構あります。
例えば、贈り物で人気の花で「バラ」や「カーネーション」にも、ネガティブや怖い感じの花言葉が付いていたりしますよ!
関連記事 花言葉が怖い意味の花一覧!マジで怖かった花ベスト30!!

先程のごぼうの花言葉を見て、
「なんで、ネガティブな言葉が多いの?」
って思いませんでしたか?
冒頭でお伝えした通り、この花言葉が付けられたのにはちゃんとした理由があります。
一応言っておきますが、この花言葉を考えた人がごぼうが嫌いだったとかじゃないですよ!
では、なぜごぼうの花言葉がネガティヴなものが多いのか由来を見ていきましょう。
↓次のページ↓