百合の種類・品種別の花言葉
今回紹介するユリの種類は、
- カサブランカ
- ヤマユリ
- ヒメユリ
- オニユリ
- テッポウユリ
- クルマユリ
- ササユリ
- カノコユリ
- ユカシユリ
の9種類です。
全部に花言葉が付いているので、一気にチェックしていきましょう!
カサブランカの花言葉

カサブランカ
まず初めはカサブランカからです。
カサブランカの花言葉は、
- 威厳
- 純潔
- 高貴
西洋での花言葉は、
- celebration(祝賀)
です。
高貴以外はユリと同じ花言葉ですね。
カサブランカは、日本原産のヤマユリとタモトユリを混ぜた品種です。
モロッコの都市「カサブランカ」の名前を冠していますよね。
この花はオランダで作られて、世界的にブームとなり「ユリの女王」と呼ばれる花なんですよ。
結婚式のブーケにもおススメ!
ヤマユリの花言葉

ヤマユリ
次は、「ユリの王様」ヤマユリです。
ヤマユリの花言葉は、
- 荘厳(そうごん、しょうごん)
です。
荘厳のという言葉は「威厳があり気高、徳を示す美しい飾り」という意味になります。
日本原産の百合らしい花言葉ですねー!
このヤマユリは、ユリの中で最大級クラスの花を咲かせること、豪華で綺麗なことから「ユリの王様」と呼ばれています。
そして、日本の花には珍しく香りが強いんですよ!
ヒメユリの花言葉

ヒメユリ
ヒメユリの花言葉は、
- 誇り
です。
コト助くん
「姫!」って感じの花言葉だね!
ヒメユリは他のユリより小ぶりなので、姫という名前になったようです。
また、花言葉の「誇り」は小ぶりでも、誇りに満ち溢れて咲いている事が由来。
オニユリの花言葉

オニユリ
次は名前が厳つい「鬼百合」です!
オニユリの花言葉は、
- 賢者
- 富と誇り
- 陽気
- 愉快
- 華麗
です。
華麗な中にも陽気に見えるという事でしょう。
この花言葉全て持ってますよね。
「賢く、富があって、明るく元気で、綺麗」
うん、素晴らしい花言葉です!
↓次のページ↓