(おまけ)花言葉が「ある意味」怖い花5選!
1.水仙(スイセン)

口紅水仙の花
水仙の花言葉は、
- 報われぬ恋
です。
うん、怖いですよね。
恋するすべての人が怖いと思うのが、報われない恋でしょう。
なので、ある意味怖い花言葉に選んで見ました。
2.ごぼう
ごぼうの花言葉は、
- しつこくせがむ
- 私に触らないで
- いじめないで
です。
ごぼうの花言葉は、色々と捉え方で怖いですよね。
「いじめないで」は、落語家・芸人の山崎邦正さんがテレビで使っていたことで有名ですよね。
ダウンタウンの浜田さんにテレビでよくいじめられてますからね。
3.アイビー
アイビーの花言葉は、
- 死んでも離れない
です。
アイビーは木や壁にくっついて育つことが多いので、その特徴からついたのでしょう。
花言葉から考えると、枯れてもふっついている勢いなのかもしれませんね。
4.ヤドリギ
ヤドリギの花言葉は、
- 征服
- 危険な関係
です。
ヤドリギは、名前の通り宿る木です。
他の木や植物の栄養をもらいながら、くっついて育っていきます。この特徴から考えると、この花言葉ってすごく的を得てますよね!
意味的にはちょっと怖いけど、考えた人はいい味を出していると思いませんか?
特に「危険な関係」とか面白い!
5.勿忘草(ワスレナグサ)

勿忘草の花
勿忘草の花言葉は、
- 私を忘れないで
です。
怖いというより悲しい印象だけど、考え方によっては人の死などを連想されますよね。
以上がある意味怖い花言葉になります。
花言葉は、恋愛や友情などを表現されていることが多いけど、意外と不吉な言葉も多かったりするので贈り物をするときには気をつけておきたいです。

おわりに
さて、今回は怖いと思った花言葉を、勝手に厳選して紹介しました!
コトハちゃん
色々調べていて怖くないのに、怖い花言葉もして紹介されていたので、その中でも厳選した花や言葉を選んだつもりです。
また、一緒に紹介した由来を知ると怖さが倍増するものありましたよね!
まぁ、この記事で紹介した花言葉は!プレゼントには役に立たないけど覚えておくと怪談には使えますよ。
では、今回の言葉マップは以上で!
最後まで読んで頂きありがとうございます。